昨日の夜はいびきがうるさかったよ
snoringはsnoreに-ingがついた形で「いびきをかく」という意味です。
-ingがついていない原型snoreでも「いびきをかく」という意味になり、この場合、名詞「いびき」という表現にもなります。
少しだけいびきをかいていたよ。
私、昨日いびきかいてた?
doze offは「眠くてうとうとする」という意味になります。
居眠りをしたり、うたた寝をする場合にも使われます。
ソファでウトウトしてたよ。
fast asleepは「ぐっすり眠る」「深く眠る」という表現です。
「熟睡している」「グーグー眠っている」ことを表す際にも使われます。
私が目覚めた時、あなたはまだ熟睡してたよ。
AK留学サポートは、カナダ西海岸のバンクーバーで設立されました。現在はカナダ政府にて正式に会社登記がされています。