Natsuki
AK留学生
過去に2度、短期でホームステイを経験。大学在学中も留学に行きたいと思っていたがコロナ渦で断念。春からの就職に向け、何か新しいスキルを身につけたいと思いAK留学に応募したところ当選し、すぐに留学を決意する。
とにかく毎日楽しいです!留学準備の段階から既にワクワクで、早くバンクーバーに行きたい!と思っていたのですが、実際来てみて、日に日にバンクーバーの事が好きになっているのを実感します。
人、食べ物、治安において留学生にとって過ごしやすい環境が整っていると思います。
何よりも、日本にいた頃と変わった事は、ここの学校がとても気に入っていて、毎朝目覚めるのが楽しみになりました。忙しい日々も充実していて嬉しく感じます!
先生が生徒の誕生日に手作りケーキを用意してくれた事はすごく印象に残っています。留学中に数回生徒の誕生日がありましたが、毎回、違う種類のケーキを作ってきてくれて、皆んなでバースデーソングを歌いました。先生の誕生日には、生徒から先生にケーキをプレゼントし、とても素敵な先生とクラスメイトです!
当選した日から今日まで、留学生の事を考えてサポートして下さっている事が1番嬉しかったです。
サポートに当選した当初は、明確な留学の目的があった訳ではなく、外国に行くことだけを考えていました。学校選びの際に、しおりさんにお願いして、最新の学校の情報を送って頂きました。
まとまった情報のおかげで、それぞれの学校の良さが見えてきて、たくさんの学校の中から比較して選ぶ事が出来ました。最終的に自分の目的にあった学校を選ぶことが出来て、今でも自信を持ってこの学校を選んで良かったと言えます。
他ではなく、生徒とのコミュニケーションを大事にしているAK留学だったからこそ、このように満足した留学が出来たのだと思います。
今後、是非バンクーバーに限らず、サポートの対象国を増やしてほしいです!
そして、憧れのしおりさんとあかねさんに会えた事が忘れられないです。お二方は実際に会うと想像の何倍も魅力的で、一緒にお話しさせて頂いた時間は楽しくて、あっという間でしたが、今後もずっと記憶に残り続けると思います。
バンクーバーに戻ってくる際はまた会いに来てくださいねと言ってくださって、本当に感動しました。
あかねさんやしおりさんの動画や記事を見て、留学先の情報が豊富で興味が湧いたのが一つの決め手です。実際にバンクーバーに着いてからも、分からない事がある度にAK-Mediaの記事を参考にして対処していました。
もう一つの決め手は、コロナ渦で海外に行く事が難しくなり、機会があるうちに行こう!という気持ちの変化です。
カナダで出会った人達の中には、Co-op留学・ワーホリ・ボランティア等、日本にいた頃はハードルが高すぎて自分には出来ないと思っていた事に果敢に挑戦していて、そんな人達と話をする機会あった事で、自分の将来についても様々な選択肢が考えられるようになりました。
AK留学サポートは、カナダ西海岸のバンクーバーで設立されました。現在はカナダ政府にて正式に会社登記がされています。