Q. カナダにある留学方法の選択肢は?

カナダに行きたいと思っていますが、どんな渡航方法があるのでしょうか?

私が回答します!

Yukiko

Yukiko

短期語学研修・長期交換留学・カレッジ留学など、豊富な留学経験を持つ。カナダでは国際ビジネスマネジメントを専攻し、AK留学でアドバイザーとして活躍中。

カナダへの留学方法は大きく分けて4つ

①観光+語学留学
予算を抑えて行ける短期留学です。

このタイプだとカナダで働くことはできませんが、語学学校への入学は可能です。

滞在期間が6か月以内であれば、eTAという簡単な電子渡航認証をオンラインで申請することになります。

②ワーキングホリデー
働いても働かなくてもいい、語学学校や旅行にいくことできる自由度が高いビザです。

延長ができないのと1年だけのビザなので、他の選択肢も知った上で使うことが大切になります。

年齢制限があるビザなので30歳のお誕生日が近い方はワーホリを先に使う選択肢もあります。

③Co-op留学(私立カレッジ)
年齢制限がなく、カレッジで学びながらカナダで働くことが出来る留学方法です。

1年のプログラムが多く、期間の半分は学校に通学せずにフルタイムで働く就労ビザがついてくるので、学校だけじゃなくしっかり働く留学になります。

Co-opをしてからワーホリに切り替える方法が長期滞在を考えている方から人気です。

④公立カレッジ・大学
カナディアンと同じ学位が取得できる留学方法で、平均して卒業まで3〜4年ほどかかる長期留学になります。

高い英語力が求められるのと、週20時間だけ就労可能な学生ビザになります。

その代わり、卒業した後はポスグラという長期の就労ビザ申請ができるようになります。

このようにさまざまな選択肢がありますが、自分にあった留学方法を選択することが大切です。

動画で見る

@akenglish.ca Q. カナダへの留学方法を教えてください! #カナダ留学 #バンクーバー留学 ♬ original sound - AK-English