Q. いつから留学準備をスタートするべき?

カナダ留学では、どれくらい前から準備をはじめたらいいですか?

私が回答します!

Mai

Mai

ギリホリ後にカナダでの長期滞在を決意し、AK留学サポートチームでリードカウンセラーとして活躍中。

留学方法によって期間が変わる

留学方法によって、準備にかかる時間はそれぞれです。

カナダに滞在するためにはビザが必要なのですが、種類によって申請してから許可がおりるまでの期間が変わります

ビザがおりるスピードは時期や審査官によっても変わるので、少し早めに準備を始めるのが安心です。

① ワーキングホリデービザ

ワーホリはビザ申請してから許可がおりるまで、1ケ月~2ケ月が目安です。

ワーホリの場合は、ビザが出た後に渡航日を確定し、語学学校のお申し込みや学費支払いに進みます。

② Co-op付き学生ビザ

Co-op留学をするために必要な学生ビザは、申請してから許可がおりるまで3~4か月が目安です。

ワーホリとは逆で、ビザ申請前に学校のお申し込みや支払いを済ませる必要があります。支払い後に発行されるLOA(入学許可証)が学生ビザ申請に必要となるためです。

③ 短期留学

観光と語学学校を合わせた短期留学はもっと早く、eTAという簡単な電子渡航認証の申請になります。

その場合、渡航予定日の2ケ月くらい前から準備を始めます!

動画で見る